今期もホテル椿山荘東京から名人戦が開幕します。今期の挑戦者はA級順位戦を7勝2敗で抜けてきた豊島九段に決まりました。豊島九段とは2022年の第63期お~いお茶杯王位戦以来のタイトル戦の対局となります。藤井聡太名人の名人初防衛なるか、豊島将之九段が再び名人になるか楽しみな番勝負です。
藤井聡太名人 21歳
第81期名人(A級以上:2期)、第36期竜王(1組以上:3期)
豊島将之九段 33歳(4月30日で34歳)
順位戦:A級(A級以上:7期)、1組(1組以上:10期)
名人戦は竜王戦と並ぶ格式の高い棋戦。7番勝負で先に4勝した方が勝ちで1局は2日間の日程でとり行われます。持ち時間は各9時間。名人は江戸時代、家元制度でしたが1937年に初の実力制名人が決まりました。毎日新聞社と朝日新聞社の共催の棋戦です。協賛は大和証券グループ。
対局 | 日程 | 名人戦対局の宿 | 藤井聡太名人 | 豊島将之九段 | 対局場に近い宿泊施設 |
第1局 | 4月10日(水)・11日(木) | ホテル椿山荘東京(東京都文京区) | ○ (先手) | ● | 東京都文京区の宿 |
第2局 | 4月23日(火)・24日(水) | 成田山 新勝寺(千葉県成田市) (成田山新勝寺ホームページ) (前夜祭:ホテル日航成田) | ○ | ● (先手) | 千葉県成田市の宿 |
第3局 | 5月8日(水)・9日(木) | 羽田空港第1ターミナル(東京都大田区) (羽田空港ホームページ) | ○ (先手) | ● | 東京都大田区の宿 |
第4局 | 5月18日(土)・19日(日) | 割烹旅館もみや(大分県別府市) | ● | ○ (先手) | 大分県別府市の宿 |
第5局 | 5月26日(日)・5月27日(月) | ホテルオホーツクパレス(北海道紋別市) | ○ (先手) | ● | 北海道紋別市の宿 |
第6局 | 6月11日(火)・12日(水) | 亀岳林 万松寺(愛知県名古屋市) (亀岳林 万松寺ホームページ) | 愛知県名古屋市の宿 | ||
第7局 | 6月25日(火)・26日(水) | 天童ホテル(山形県天童市) | 山形県天童市の宿 |
割烹旅館ならではの本格会席料理。3つのお風呂は源泉掛流し。源泉は2つ。数寄屋造りの客室は1室毎に趣きが異なり、どのお部屋からも庭園が見渡せます。
藤井聡太名人が豊島将之九段を4勝1敗1で破り、防衛となりました。