第36期竜王戦の挑戦者は5組優勝の伊藤匠七段、タイトル戦初挑戦です。伊藤匠七段は第1局では20歳、藤井竜王21歳。二人の年齢を足すと41歳となりタイトル戦史上最も若い組合せとなりました。
藤井聡太竜王 21歳
第35期竜王(1組以上:2期)、第81期名人(A級以上:2期)
伊藤匠七段 20歳(10月10日で21歳)
竜王戦:5組、順位戦:C級1組
竜王戦は主催、読売新聞社、特別協賛、野村ホールディングス、協賛は東急グループ・UACJ・旭化成ホームズ・あんしん財団・日本中央競馬会・ニトリの棋戦です。7番勝負で先に4勝した方が勝ち、1局は2日間の日程でとり行われます。持ち時間は各8時間。
対局 | 日程 | 王位戦対局の宿(前夜祭会場など) | 藤井聡太竜王 | 伊藤匠七段 | 対局場に近い宿泊施設 |
第1局 | 10月6日(金)・7日(土) | セルリアンタワー能楽堂(東京都渋谷区) セルリアンタワー東急ホテル | ○ | ● (先手) | 東京都渋谷区の宿 |
第2局 | 10月17日(火)・18日(水) | 総本山仁和寺(京都府京都市) 総本山仁和寺ホームページ 前夜祭:ホテルオークラ京都 | ○ (先手) | ● | 京都府京都市の宿 |
第3局 | 10月25日(水)・26日(木) | 旧安川邸(福岡県北九州市) 旧安川邸ホームページ 前夜祭:リーガロイヤルホテル小倉 | ○ | ● (先手) | 福岡県北九州市の宿 |
第4局 | 11月10日(金)・11日(土) | 銀鱗荘(北海道小樽市) | ○ (先手) | ● | 北海道小樽市の宿 |
第5局 | 11月27日(月)・28日(火) | ことひら温泉 琴参閣(香川県琴平町) | - | - | 香川県琴平町の宿 |
第6局 | 12月6日(水)・7日(木) | 旧本郷家住宅(秋田県大仙市) | - | - | 秋田県大仙市の宿 |
第7局 | 12月13日(水)・14日(木) | 常磐ホテル(山梨県甲府市) | - | - | 山梨県甲府市の宿 |
第3局の前夜祭は福岡県北九州市にある「リーガロイヤルホテル小倉」で行われます。2023年4月に開業30周年を迎えたリーガロイヤルホテル小倉。全室30平米以上で高層階、小倉駅の新幹線口より直結、徒歩3分という立地の良さです。
藤井聡太竜王が伊藤匠七段を4勝0敗で破り、防衛となりました。竜王獲得は3期連続となります。