連続5期で名誉王座がかかる永瀬拓矢王座。かたや前人未到の八冠に望む藤井聡太竜王・名人。どちらも今まで以上に負けられないタイトル戦となりました。
永瀬拓矢王座 30歳(9月5日で31才になられます)
順位戦:A級(A級:3期)、竜王戦:1組(1組:6期)
藤井聡太竜王・名人 21歳
第81期名人(A級以上:2期)、第35期竜王(1組以上:2期)
王座戦は日本経済新聞社が主催、東海東京証券が特別協賛の棋戦です。五番勝負で先に3勝した方が勝ち、1局は1日でとり行われます。持ち時間は各5時間。王座戦は永世称号ではなく名誉王座となります。連続5期か通算10期以上保持した棋士に与えられます。
対局 | 日程 | 王座戦対局の宿(現地大盤解説会) | 永瀬拓矢王座 | 藤井聡太竜王・名人 | 対局場に近い宿泊施設 |
第1局 | 8月31日(木) | 元湯 陣屋(神奈川県秦野市) | ○ | ● (先手) | 神奈川県秦野市の宿 |
第2局 | 9月12日(火) | ホテルオークラ神戸(兵庫県神戸市) | ● (先手) | ○ | 兵庫県神戸市の宿 |
第3局 | 9月27日(水) | 名古屋マリオットアソシアホテル(愛知県名古屋市) | ● | ○ (先手) | 愛知県名古屋市の宿 |
第4局 | 10月11日(水) | ウェスティン都ホテル京都(京都府京都市) | ● (先手) | ○ | 京都府京都市の宿 |
第5局 | 10月30日(月) | 常磐ホテル(山梨県甲府市) | - | - | 山梨県甲府市の宿 |
第71期王座戦第2局の宿「ホテルオークラ神戸」。伝統あるホテルオークラのおもてなしが非日常でありながらくつろぎの時間を。
藤井聡太竜王名人が永瀬拓矢王座を3勝1敗で破り、奪取となりました。藤井聡太竜王名人は最年少(21歳2ヶ月)での八冠獲得となりました。