第69期王座戦 対局の宿(2021年)[たくさん宿]

こだわりの宿検索 たくさん宿

第69期王座戦 対局の宿(2021年)

王座3期めをめざす永瀬拓矢王座が木村一基九段を迎えうつ第69期王座戦。

振り駒の結果先手永瀬拓矢王座がはじまった第1局めは128手で木村一基九段が勝ちました。

第69期王座戦 対局者

永瀬拓矢王座 28歳
 順位戦:A級(A級:1期)、竜王戦:1組(1組:4期)
「世の中で一番怖いもの」を聞かれた際に「この世からバナナがなくなること」と回答

木村一基九段 48歳
 順位戦:B級1組(A級:5期)、竜王戦:1組(1組:12期)

第69期王座戦五番勝負 日程 対局の宿(前夜祭会場など)

王座戦は日本経済新聞社が主催の棋戦です。五番勝負で先に3勝した方が勝ち、1局は1日でとり行われます。持ち時間は各5時間。王座戦は永世称号ではなく名誉王座となります。連続5期か通算10期以上保持した棋士に与えられます。

対局日程王座戦対局の宿(現地大盤解説会)永瀬拓矢王座木村一基九段対局場に近い宿泊施設
第1局9月1日(水)ホテルメトロポリタン仙台(宮城県仙台市)
先手
宮城県仙台市の宿
第2局9月15日(水)西浦温泉 旬景浪漫 銀波荘(愛知県蒲郡市)
先手
愛知県蒲郡市の宿
第3局9月22日(水)元湯 陣屋(神奈川県秦野市)
先手
神奈川県秦野市の宿
第4局10月5日(火)ホテルオークラ神戸(兵庫県神戸市)
先手
兵庫県神戸市の宿
第5局10月12日(火)ryugon(新潟県南魚沼市)--新潟県南魚沼市の宿

第5局の宿 ryugon(新潟県南魚沼市)

第69期王座戦第5局の宿「ryugon」。令和元年に豪農の宿として50年の歴史を持つ「龍言」が、雪国を感じる「古民家ホテルryugon」として全面リニューアルされました。雪国ならでは「過ごし方」を提案した国内では珍しい滞在型温泉宿です。ミシュランガイド新潟2020にて「4レッドパビリオン」にて掲載されています。

第69期王座戦五番勝負の結果

永瀬拓矢王座が木村一基九段を3勝1敗で破り、防衛となりました。王座獲得は通算3期目となります。