6月5日からはじまる第94期ヒューリック杯棋聖戦はベトナム、ダナン三日月から始まります。2019年に台湾で行われた叡王戦以来、4年ぶりの海外対局です。海外での将棋普及にもご尽力されている小林健二九段が立会人をされます。 藤井棋聖(3期連続)にとっては初の海外対局そして初の海外旅行となります。
佐々木大地七段は藤井キラーと言われる深浦康市九段の門下で、対局はいままでに4局あり2勝2敗となっています。このあと行われる伊藤園お~いお茶杯王位戦でも挑戦者に名乗りをあげています。
どんな勝敗になるか楽しみです。
藤井聡太棋聖(竜王・王位・叡王・棋王・王将) 20歳(7月19日で21歳)
順位戦:A級(A級:1期)、第35期竜王(1組以上:2期)
佐々木大地七段 27歳
順位戦:C級2組、竜王戦:4組
ヒューリック杯棋聖戦は持ち時間各4時間、1日制、五番勝負のタイトル戦です。第1回は1962年でそのころは年に2回の開催だったため他の棋戦より回数が格段に多くなっています(1995年より年1回に変更となる)。産業経済新聞社主催の棋戦。第89期(2018年)よりヒューリックが特別協賛となり正式名称がヒューリック杯棋聖戦となりました。
対局 | 日程 | 王位戦対局の宿(前夜祭会場など) | 藤井聡太棋聖 | 佐々木大地七段 | 対局場に近い宿泊施設 |
第1局 | 6月5日(月) | ダナン三日月(ベトナム)ダナン三日月 楽天宿泊サイトへ | ○ (先手) | ● | ベトナムダナンの宿 楽天宿泊サイトへ |
第2局 | 6月23日(金) | ホテルニューアワジ(兵庫県洲本市) | ● | ○ (先手) | 兵庫県洲本市の宿 |
第3局 | 7月3日(月) | 沼津御用邸東附属邸第1学問所(静岡県沼津市) 沼津御用邸記念公園ホームページ | ○ (先手) | ● | 静岡県沼津市の宿 |
第4局 | 7月18日(火) | 高志の宿 高島屋(新潟県新潟市) | ○ | ● (先手) | 新潟県岩室温泉の宿 |
第5局 | 8月1日(火) | 亀岳林万松寺(愛知県名古屋市) 亀岳林万松寺ホームページ | - | - | 愛知県名古屋市の宿 |
泊まれる料亭として名高い高志の宿 高島屋。 国登録有形文化財に指定されている270年前の庄屋屋敷を活かしたロビーに一歩はいると非日常の和の空間が広がります。
藤井聡太棋聖が佐々木大地七段を3勝1敗で破り、防衛となりました。棋聖獲得は4期連続となります。