現在行われているお~いお茶杯王位戦は藤井聡太王位に豊島将之竜王(叡王)が挑戦するというものですが、今度は藤井聡太王位・棋聖が豊島将之叡王に挑戦するという図になりました。お~いお茶杯王位戦第2局が終わって一勝一敗とまさに互角の戦い。叡王戦を制するのはどちらでしょうか。
豊島将之叡王(竜王) 31歳
順位戦:A級(A級:5期)、第33期竜王(1組以上:8期)
藤井聡太王位・棋聖 19歳
順位戦:B級1組、竜王戦:2組
人間対AIの対局からはじまった叡王戦は第3期より全棋士参加、序列3位のタイトル戦となりました。今期(2021年第6期)より不二家の主催、特別協賛にひふみとSBI証券、協賛に中部電力が加わり装いも新たとなりました。以前は1局ごとに持ち時間が変わるタイトル戦でしたが今季から持ち時間各4時間の五番勝負となりました。序列は6位。予選では対局者の脇にペコちゃんの絵がついたお菓子ボックスが置かれていて、対局者がお菓子を食べるシーンも楽しみの一つです。
対局 | 日程 | 王位戦対局の宿(前夜祭会場など) | 豊島将之叡王 | 藤井聡太王位・棋聖 | 対局場に近い宿泊施設 |
第1局 | 7月25日(日) | 江戸総鎮守 神田明神(東京都千代田区) 神田明神ホームページ | ● | ○ 先手 | 東京都千代田区の宿 |
第2局 | 8月3日(火) | 常磐ホテル(山梨県甲府市) | ○ 先手 | ● | 山梨県甲府市の宿 |
第3局 | 8月9日(月・祝日) | か茂免(愛知県名古屋市) か茂免ホームページ | ● | ○ 先手 | 愛知県名古屋市の宿 |
第4局 | 8月22日(日) | 名古屋東急ホテル(愛知県・名古屋市) | ○ 先手 | ● | 愛知県名古屋市の宿 |
第5局 | 9月13日(月) | 東京・将棋会館(東京都渋谷区) 日本将棋連盟ホームページ | ● | ○ 先手 | 東京都渋谷区の宿 |
第4局に対局が行われる名古屋東急ホテルは名古屋の繁華街「栄」にあります。ヨーロピアンエレガンスをコンセプトとしたホテルでの対局はどのような空間になるのか今からたのしみです。
藤井聡太王位棋聖が豊島将之叡王を3勝2敗で破り、奪取となりました。藤井聡太王位棋聖は最年少(19歳1ヶ月)での三冠獲得となりました。