撮影スポット 全国の塔・タワー一覧[たくさん宿]

こだわりの宿検索 たくさん宿

撮影スポット 全国の塔・タワー一覧

撮影スポットとして電波塔や展望台などのタワーはいかがでしょうか。展望台から見える景色を撮すのも楽しみですが 夕闇に浮かぶタワーを撮るのも一興です。背の高いタワーをどのように配置するのか、腕のみせどころです。

撮影スポット全国の塔・タワー一覧
【北海道】五稜郭タワー(新) (ごりょうかくたわー)
高さ:107m 展望2階90m
展望塔 竣工:2006年
北海道函館市 

宿検索

【北海道】さっぽろテレビ塔 (さっぽろてれびとう)
高さ:147.2m 展望台90.38m
電波塔・展望台 竣工:1956年 設計者:内藤多仲(タワー六兄弟) キャラクター:テレビ父さん
北海道札幌市 

宿検索

【北海道】北海道百年記念塔 (ほっかいどうひゃくねんきねんとう)
高さ:100m 
竣工:1970年 設計:井口健 場所:幌市厚別区厚別町小野幌  展望台は現在立ち入り禁止
北海道札幌市 

宿検索

【北海道】稚内市開基百年記念塔 (わっかないしかいきひゃくねんきねんとう)
高さ:80m(海抜250m) 展望室70m(海抜240m)
展望台・展示施設 竣工:1978年
北海道稚内市 

宿検索

【宮城県】スペースタワー (すぺーすたわー)
高さ:44.9m 
展望塔 隣にH-Ⅱロケット実物大模型がたっている
宮城県角田市 

宿検索

【秋田県】道の駅あきた港 秋田市ポートタワー・セリオン (ぽーとたわー・せりおん)
高さ:143m 展望室100m
展望塔 竣工:1994年
秋田県秋田市 

宿検索

【福島県】いわきマリンタワー (いわきまりんたわー)
高さ:59.99m 展望室は海抜106m
展望塔 竣工:1985年
福島県いわき市 

宿検索

【茨城県】大洗マリンタワー (おおあらいまりんたわー)
高さ:60m 展望室55m
展望塔 竣工:1988年
茨城県大洗町 

宿検索

【茨城県】水戸芸術館タワー (みとげいじゅつかんたわー)
高さ:100m 展望室86.4m
展望塔 竣工:1990年
茨城県水戸市 

宿検索

【栃木県】宇都宮タワー(八幡山公園) (うつのみやたわー)
高さ:89m 展望台30m
電波塔・展望台 竣工:1980年
栃木県宇都宮市 

宿検索

【千葉県】千葉ポートタワー (ちばぽーとたわー)
高さ:125.2m(最高高:137.25m) 113m(4階)
展望塔 竣工:1986年 キャラクター:ぽ~とくん
千葉県千葉市 

宿検索

【千葉県】銚子ポートタワー (ちょうしぽーとたわー)
高さ:57.7m 
展望塔 竣工:1991年
千葉県銚子市 

宿検索

【東京都】スカイタワー西東京(田無タワー) (すかいたわーにしとうきょう)
高さ:195m 
電波塔 竣工:1989年 キャラクター:そらぽん
東京都西東京市 

宿検索

【東京都】タワーホール船堀 (たわーほーるふなぼり)
高さ: 展望室115m
展望塔 竣工:1999年
東京都江戸川区 

宿検索

【東京都】東京スカイツリー (とうきょうすかいつりー)
高さ:634m 天望回廊450m
電波塔・展望台 竣工:2012年 キャラクター:そらからちゃん
東京都墨田区 

宿検索

【東京都】東京タワー (とうきょうたわー)
高さ:333m 特別展望台250m
電波塔・展望台・科学館  国の登録有形文化財 竣工:1958年 設計者:内藤多仲(タワー六兄弟) キャラクター:ノッポン
東京都港区 

宿検索

【神奈川県】横浜港シンボルタワー (よこはまこうしんぼるたわー)
高さ:58.5m 展望台(地上36.5m)
展望塔・航路標識 竣工:1986年
神奈川県横浜市 

宿検索

【神奈川県】横浜マリンタワー (よこはままりんたわー)
高さ:106m 展望階94m
展望塔・旧用途は灯台 竣工:1961年
神奈川県横浜市 

宿検索

【神奈川県】横浜メディアタワー (よこはまめでぃあたわー)
高さ:253m 
電波塔 竣工:1999年 場所:横浜市西区みなとみらい4-7-3
神奈川県横浜市 

宿検索

【新潟県】レインボータワー (れいんぼーたわー)
高さ:100m 
竣工:1973年 2012年2月営業終了、塔のみが存在 場所:新潟市中央区
新潟県新潟市 

宿検索

【長野県】コスモタワー (こすもたわー)
高さ:35m
ロケット型展望台
長野県佐久市 

宿検索

【愛知県】瀬戸デジタルタワー (せとでじたるたわー)
高さ:245m 
電波塔 竣工:2003年 場所:瀬戸市幡中町211-2
愛知県瀬戸市 

宿検索

【愛知県】ツインアーチ138 (ついんあーち138)
高さ:138m 展望室100m
展望塔 竣工:1995年 アーチ式タワー
愛知県一宮市 

宿検索

【愛知県】東山スカイタワー (なごやしひがしやますかいたわー)
高さ:134m(標高214m) 展望室地上100m(標高180m)
展望塔・行政防災無線基地 竣工:1989年 日本夜景遺産 キャラクター:のっぴー
愛知県名古屋市 

宿検索

【愛知県】名古屋テレビ塔 (なごやてれびとう)
高さ:180m スカイバルコニー100m
電波塔・展望台 国の登録有形文化財 竣工:1954年 設計者:内藤多仲(タワー六兄弟) キャラクター:BOYS AND MEN
愛知県名古屋市 

宿検索

【愛知県】東山給水塔 (ひがしやまきゅうすいとう)
高さ:37.85m 
給水塔 竣工:1930年 場所:名古屋市千種区田代町
愛知県名古屋市 

宿検索

【京都府】京都タワー (きょうとたわー)
高さ:131m 展望室100m
展望塔 竣工:1964年 設計者:山田守 キャラクター:たわわちゃん
京都府京都市 

宿検索

【京都府】五老スカイタワー (ごろうすかいたわー)
高さ:50m(海抜347.0m) 展望室28.2m(325.2m)
展望塔 竣工: 「近畿百景」第一位 選出
京都府舞鶴市 

宿検索

【大阪府】大平和祈念塔(PLタワー) (だいへいわきねんとう)
高さ:180m 
慰霊塔 竣工:1970年 場所:大阪府富田林市
大阪府富田林市 

宿検索

【大阪府】通天閣 (つうてんかく)
高さ:100m 展望台87.5m
展望塔 竣工:1956年 設計者:内藤多仲(タワー六兄弟) キャラクター:ビリケン
大阪府大阪市 

宿検索

【兵庫県】神戸ポートタワー (こうべぽーとたわー)
高さ:108m 展望室
展望塔 国の登録有形文化財 竣工:1963年 設計者:伊藤紘一・仲威雄 キャラクター:キャプテンタワー君
兵庫県神戸市 

宿検索

【鳥取県】因幡万葉歴史館「時の塔」 (いんばまんようれきしかん ときのとう)
高さ:30m 
展望塔 竣工:1994年
鳥取県鳥取市 

宿検索

【山口県】海峡ゆめタワー (かいきょうゆめたわー)
高さ:153m 展望室143m
展望塔 竣工:1996年 キャラクター:ゆめたん
山口県下関市 

宿検索

【香川県】ゴールドタワー (ごーるどたわー)
高さ:158m 展望台127m
展望塔 竣工:1988年
香川県宇多津町 

宿検索

【香川県】瀬戸大橋タワー (せとおおはしたわー)
高さ:132m 展望キャビン最大高108m
回転式展望塔 竣工:1988年
香川県坂出市 

宿検索

【福岡県】博多ポートタワー (はかたぽーとたわー)
高さ:100m 展望台70m
展望台・港湾管制施設  竣工:1964年 設計者:内藤多仲(タワー六兄弟)
福岡県福岡市 

宿検索

【福岡県】福岡タワー (ふくおかたわー)
高さ:234m 展望室123m
電波塔・展望台 竣工:1987年 キャラクター:フータ
福岡県福岡市 

宿検索

【熊本県】御立岬公園シンボルタワー (おおたちみさきこうえんしんぼるたわー)
愛のカギ伝説
熊本県芦北町 

宿検索

高さ:125m 展望デッキ100m
展望塔 竣工:1995年
大分県別府市 

宿検索

【大分県】別府タワー (べっぷたわー)
高さ:90m 展望台55m
電波塔・展望台 国の登録有形文化財 竣工:1957年 設計者:内藤多仲(タワー六兄弟) キャラクター:別府三太郎
大分県別府市 

宿検索

【沖縄県】倉敷ダム展望タワー (くらしきだむてんぼうたわー)
高さ:41m 
展望塔・通信施設 竣工:1996年
沖縄県うるま市 

宿検索

■ 撮影許可条件にご注意ください!

それぞれの場所での撮影許可条件につきましては、ホームページや現地にて必ずご確認ください。

あらかじめ撮影許可を取得する必要がある場合があります。

建物の中など撮影できない場合もあります。

また、撮影OKの場合でも撮影マナー等に十分にご注意ください。

※ 情報は掲載時のものです。最新の情報は必ず各サイトでお確かめ下さい。

※ 当サイトはここに紹介するサイトとの間の取引に一切関与致しません。また、当該取引により発生したトラブル等についても一切関与致しませんので何卒ご了承下さい。

姉妹サイトたくさんとくさんから

メルマガ読者プレゼント