別所温泉のお土産 [ たくさん宿 ]

こだわりの宿検索 たくさん宿

別所温泉のお土産

別所温泉(べっしょおんせん)は長野県上田市の温泉地です。

別所温泉の泉質は肌がすべすべになるという弱アルカリ性。別所温泉には3箇所の外湯(共同浴場)と健康温泉施設のあいそめの湯があり外湯めぐりが楽しめます。

  • 別所温泉のお土産
    ざこ煮・七久里煮・厄除まんじゅう・あんず菓子・まるまどくん・厄除羊かん
  • 別所温泉の郷土料理・グルメ
    馬肉うどん・松茸料理
  • 別所温泉の観光協会
    別所温泉観光協会
  • 別所温泉周辺の観光スポット
    安楽寺の八角三重塔(国宝)・北向観音・常楽寺・湯かけ地蔵・別所神社・塩田平
  • 別所温泉の主なイベント
    北向観音節分会・ホタル鑑賞・盆踊り・上田の大花火大会・四万六千日法要
  • 別所温泉の宿
    別所温泉の宿一覧

別所温泉の街並み

温泉宿の合間にお土産屋さんがあちらこちらに見受けられます。

別所温泉の中心部の参道の先に見える北向観音

別所温泉の中心部の参道の先に見える北向観音(きたむきかんのん)。厄除け観音。北向きに向いている本堂は大変珍しい。南を向いている善光寺の本堂と両方をお詣りすることでさらなるご利益が得られる。

別所温泉北向観音の参道

北向観音の参道。この先に国宝八角三重塔がある安楽寺がある。

安楽寺山門前

安楽寺山門前

国宝 安楽寺 八角三重塔

国宝 安楽寺 八角三重塔

前山寺

別所温泉が位置する塩田平周辺は”信州の鎌倉”と呼ばれ、寺院が数多くある。写真は、国の重要文化財三重塔がある前山寺(ぜんさんじ)。胡桃おはぎが人気。

姉妹サイトたくさんとくさんから

メルマガ読者プレゼント